栄養分子学に基づく必要な栄養と量が
血液検査でハッキリ分かります。
自分の体に足りない栄養素が何か、調べてみませんか?
お口の中だけでなく、体も健康でいられるよう、お手伝いいたします。
血液検査を行うことで患者様ごとに足りない栄養素を分析できます。 検査結果より栄養分子学に基づく、カウンセリングを個別に行なわせていただきます。
・血液検査 ¥8,000~12,000/回(税別)
・血液解析分析 ¥5,000/回(税別)です。
病気になってから医者に行くのではなく
医者にかからないように予防をしましょう。
栄養分子学では、病気になってから医者にかかって健康を取り戻すことを生きる目的にしないことに視点をおいています。 DoctorYourself(あなた自身があなたの主治医)ということです。
生活習慣病はお薬では治りません。
症状を抑えることはできますが、これは 根本的な治療 ではありません。
これらは対処療法の為、ご自身で状況を変えてく努力を怠れば、いずれは悪化してしまいます。 とはいえ、不幸にも生活習慣病になってしまった場合は我慢せず、かかりつけ医 に頼ることも重要です。
つまり、医師による治療を受けつつ、それ以降は病気に再度ならない体に変えていくということです。
その為には、患者様ご自身で自分の健康を守っていく意識を高めていくことが重要なことです。
栄養バランスを取るために具体的な行動は
従来の常識を超えた、ビタミン・ミネラルに関する正確な知識を養い、サプリメント(健康補助食品)をうまく利用しながら、3大栄養素(タンパク質・脂質・ビタミン)をバランスよく摂取することです。
あなた自身、必要な栄養素を把握されていますか?
何となくサプリメントを飲んでいませんか?
それは果たして、あなたの体にとって本当に必要な栄養素なのでしょうか。
「栄養バランスが大切」「1日30品目食べるようにしましょう」とよく言われています。
そう言われても、何をどうしたらよいか…なかなか難しいですよね。
バランス良く栄養を摂るよりも、足りない栄養素を補う方が健康への近道になるのです。
管理栄養士による口腔カウンセリング
治療と食生活改善で、外面も内面も美しく!
医療法人社団 伸永会 では
管理栄養士による カウンセリング(食生活指導)を行っています。
『なぜ、歯医者で管理栄養士??』
と思われるかもしれませんが、
お口は食事のスタート地点であり、カラダ全体の健康と密接に関わっています。
歯周病は「生活習慣病」の一つです。
プラークだけではなく、乱れた食生活やストレスが原因であり、歯科衛生士による予防クリーニングに合わせて、食生活を改善することで、発症リスクを大幅に下げることができます。
また、歯周病になると糖尿病の発症する確率がグンと上がります。
医療法人社団 伸永会 では 予防歯科 に力を入れており、患者様の日々の食事を改善することで、お口だけではなく、様々な病気の予防をお手伝いさせていただきます。
無料の カウンセリング(食生活指導)受付中
日々の何気ない食事も私たちのカラダをつくる材料です。
忙しい毎日の中で、自分に必要な『食』を上手に選ぶことができていますか?
健康のために食材を選択する力は誰にでも付けることができ、国家資格を持った 管理栄養士 はそのお手伝いができます。
食事カウンセリング では、問診などによって
・患者様ごとの生活習慣を把握し、
・個別に必要な食材・調理法 を見極めさせていただきます。
歯科医師は「治療」を行い、健康の土台を構築します。
歯科衛生士が 口腔内の良い状態を維持するために「予防メンテナンス」を行い、
管理栄養士は「食生活指導」で口内フローラの環境を整えるサポートを致します。